Sky Shaft Official Site

所属航空機

①セスナ172N型

日本でもっともポピュラーな機体です。その安定性と操縦のし易さから、国内の航空会社でも頻繁に利用されております。

機体のデータ

  • 重量(機体) 693kg
  • 乗員 4名
  • 巡航速度 222km/h
  • 上昇限度 3,960m
  • 航続距離 1,390km

~装 備~

NAV-COMM・VOR・MODE/C Transponder・ADF・Intercom(4人用)・TPAS・ATC録音装置

②富士重工エアロスバル FA-200-180

日本航空産業の歴史に残る有名な機体。ちょっとした家族l旅行から、訓練飛行、さらに曲技飛行もできる素晴らしい機体です。もちろん世界中に輸出されました。

機体のデータ

  • 重量(機体) 693kg
  • 乗員 4名
  • 巡航速度 204km/h
  • 上昇限度 4,560m
  • 航続距離 1,400km 

~装 備~

NAV-COMM・VOR・MODE/C Transponder・ADF・Intercom(4人用)

③パイパーアロー

小型機クラスでは ハイクラスな高性能単発機

機体のデータ

  • 重量(機体) 空虚重量730kg
  • 乗員 4名
  • 巡航速度 250km/h
  • 上昇限度 3000m以上(酸素マスク要)
  • 航続距離 最大980km

~装 備~

NAV-COMM・VOR・MODE/C Transponder・ADF・Intercom(4人用)

④セスナT303

この機体なら国内は勿論のこと近郊の海外へ楽々飛行できます

機体のデータ

  • 重量(機体) 2336kg
  • 乗員 6名
  • 巡航速度 296km/h
  • 上昇限度 7600m
  • 航続距離 1625km 

~装 備~

NAV-COMM・VOR・MODE/C Transponder・ADF・ILS、DME、トイレ、Intercom(2人用)

仲間機体

ピッツ

全幅 6.1m 全長 5.71m 全高 2.02m 重量 521kg
エンジン アブコ・ライカミング社  AEIO-540
排気量 8,845cc  水平対向6気筒  260馬力
最大速度 282km/h 超過禁止速度 338km/h
最大上昇率 823m/分 航続距離 513km
G制限+6G,-3G 横転率 240°/秒
プロペラ 2葉(1998年まで)、3葉(1999年から)

クラブ運営

入会案内

入会をご希望される方はお問い合わせページからメールでご連絡をお願い致します。

①レンタル会員

国土交通省航空局(以下、JCAB)が認可した航空従事者証明、(2014年4月以降は機長として飛ぶ場合は特定操縦技能審査に合格し有効な操縦技能証明のあるもの)及び有効な航空身体検査証を有し、且つ総務省が認可した航空無線従事者もしくは航空特殊無線従事者の資格を有する者でSS21に所属する機体を、航空法を満たす条件の下において、機長として飛行したい方。但しSS21指定の指導者から指導を受け、技量、知識があると判断され、理事長の審査を受けて合格したものが単独飛行が許可される。(機体利用料金含む詳細は入会時にご説明致します。)
入会金5,000円 年会費50,000円 保証金10,000円 

②サポーター会員

ライセンスの有無に関わらず、SS21イベントに参加したりSS21所有機空席に同乗しフライト等を楽しみたい方。
入会金5,000円 年会費5,000円

アクセス

住所

愛知県西春日井郡豊山町豊場 名古屋空港内

営業時間

ハンガーオープン時間 : 土・日・祝日
11:00〜17:00(随時・要連絡)
電話 : 050-3460-3461

公共交通機関でお越しの方へ

バス等で県営名古屋飛行場まで来て頂き、国内線ターミナルから南側(ショッピングモール側)へ徒歩約5分のかまぼこ型格納庫です。

車でお越しの方へ

格納庫横の無料駐車場は2台しかありませんので県営名古屋飛行場の有料の駐車場になります。

※事前にご連絡頂ければ調整させて頂きますのでご安心下さい。